昨今のコロナの影響で、相場も若干荒れ気味ですが、そのような中、トレーダーたちは地道に利益を積み重ねていっていることだと思います。
もちろん、このコロナの影響による激しい値動きで資産を減らしてしまった方もいらっしゃると思います。
今回は、当たり前ですが大変重要な入出金について、Exness(エクスネス)で入出金に使用出来る電子ウォレットの比較をしていきたいと思います。
Exness(エクスネス)で使用出来る入出金方法
Exness(エクスネス)で使用出来る入手金方法は、7種類あります。
それぞれの基本情報は以下のとおりとなります。
入出金方法 | 入金 | 出金 | ||||
最低入金額 | 手数料 | 決済時間 | 最大出金額 | 手数料 | 決済時間 | |
ビットコイン | 0ドル | 無料 | 変動 | 1,000,000ドル | 無料 | 変動 |
Bitwallet | 2ドル | 無料 | 速い | 5000ドル | 無料 | 速い |
SticPay | 1ドル | 無料 | 速い | 10,000ドル | 無料 | 速い |
テザー(USDT) | 1ドル | 無料 | 最大72時間 | 100,000ドル | 無料 | 最大72時間 |
クレジットカード | 3ドル | 無料 | 速い | 10,000ドル | 無料 | 3日~5日 |
PerfectMoney | 50ドル | 無料 | 速い | 100,000ドル | 無料 | 速い |
WebMoney | 1ドル | 無料 | 速い | 1,000,000ドル | 無料 | 速い |
Exness(エクスネス)は口座タイプによって最低入金額が異なりますので、この最低入金額は最下位口座のスタンダート口座ということになります。
最低入金額でランキングを作成しますと、以下のとおりとなります。
最低入金額ランキング
1位:ビットコイン
2位:SticPay
2位:テザー(USDT)
2位:WebMoney
3位:Bitwallet
4位:クレジットカード
5位:PerfectMoney
ビットコインが最低入金額が0ドルとなっているというのが不明ですので一旦除外しますと、SticPayが優秀だということがわかりました。
最大出金額でランキングを作成しますと、以下のとおりとなります。
最大出金額ランキング
1位:ビットコイン
1位:WebMoney
2位:テザー(USDT)
2位:PerfectMoney
3位:SticPay
3位:クレジットカード
4位:Bitwallet
ビットコインが1位となりました。
Exness(エクスネス)の入出金についての基本情報は以上のとおりとなります。
最低入金額と最大入金額の1位がビットコインということで、やはり暗号通貨はこういう使い方に大変適しているのだと再実感する結果となりました。
今回はこの中のうち、日本で馴染み深く、海外FXだけでなくオンラインカジノや様々なコンテンツでも使用可能である、BitwalletとSticPayについて比較いたします。
Bitwalletのご紹介
Bitwalletとは、2012年に開始されたオンラインウォレットで、海外FXだけに限らず様々な分野で使用されています。
入金手段は、クレジットカード、デビットカード、銀行送金、ちょコムクレジットの4種類です。
ちょコムクレジットというちょっと変わった入金方法があるのは何か特別な理由があるのでしょうか….
「オンラインウォレット」と検索をすると必ずトップに出てくるのがこのBitwalletですので、オンラインウォレットの代表と言って良いでしょう。
SticPayのご紹介
Sticpayとは、2019年に開始されたオンラインウォレットで、海外FXだけに限らず様々な分野で使用されています。
開始からまだ間もないですが、一気に普及が広まり、BitwalletをSticpayが追い抜くのでは?というぐらい人気のオンラインウォレットです。
入金手段は、クレジットカード、デビットカード、銀行送金、暗号通貨の4種類です。
暗号通貨でトレードをしている方には適していると言えるでしょう。
BitwalletとStcipayの入出金についての比較
Exness(エクスネス)で使えるオンラインウォレットのBitwalletとSticpayについて、どちらを使用するほうが良いのかを比較をしていきます。
では、まずオンラインウォレットからExness(エクスネス)への入金についてです。
入金方法 | 最低入金額 | 手数料 | 決済時間 |
Bitwallet | 2ドル | 無料 | 速い |
Sticpay | 1ドル | 無料 | 速い |
入金手数料については両社ともに無料です。決済時間も速いです。筆者が両方で試した感じでは大差はありません。
最低入金額だけで見るとSticpayの方が安いので、少額トレーダーにはSticpayの方が有利と言えるでしょうが、1ドルも2ドルもあまり変わりませんので引き分けでしょう。
それでは、Exness(エクスネス)からオンラインウォレットへの出金についてです。
出金方法 | 最大出金額 | 手数料 | 決済時間 |
Bitwallet | 5,000ドル | 無料 | 速い |
Sticpay | 10,000ドル | 無料 | 速い |
出金手数料については両社ともに無料です。決済時間も速いです。筆者が両方で試した感じでは大差はありません。
最大出金額については、Bitwalletは5,000ドルに対して、Sticpayについては10,000ドルです。
1ドル100円として計算した場合、Bitwalletは50万円に対して、Sticpayは100万円です。
高額の証拠金トレーダーの場合、Bitwalletで出金をしたい場合には、1回につき約50万円ずつしか出金出来ないのに対して、Sticpayは100万円ずつ出金出来ます。
少額トレーダーだとどちらでも問題ないでしょうが、出金最大額が大きいSticpayの方が良いと言えるでしょう。
以上のことにより、Exness(エクスネス)に対して入出金をする場合は、Sticpayの方が有利と言えることがわかりました。
では、オンラインウォレットへ入金についてです。
オンラインウォレット | 入金方法 | 着金時間 | 入金手数料 |
Bitwallet | クレジットカード デビットカード (VISA・Master) |
即時 | 入金額の8% |
クレジットカード デビットカード (AMEX・Diners・Discover・JCB) |
即時 | 入金額の8.5% | |
国内銀行送金 | 確認後30分 | 無料 (銀行振込手数料、中継銀行手数料が発生する場合有) |
|
Sticpay | クレジットカード
デビットカード |
即時 | 入金額の3.85% |
国内銀行送金 | 半日営業日以内 | 入金額の2% | |
ビットコイン・ライトコイン | 変動 | 入金額の1% |
以上がまとめた表になります。
Bitwalletについては、クレジットカードのブランドによって入金手数料が異なりますが、国内銀行送金は無料です。
Sticpayの場合は、すべての入金方法に手数料が発生します。
SticpayはBitwalletより手数料が低く設定されていることがわかりました。
つづいて、オンラインウォレットからの出金についてです。
出金方法 | 出金手数料 | 着金時間 |
Bitwallet | 824円 | 最短2営業日 |
Sticpay | 800円 + 2% | 半日営業日以内 |
Bitwalletが出金手数料が824円だけに対して、Sticpayは800円と更に出金額の2%が手数料として発生します。
例えば、1,000円を出金したいと考えます。
実際は1,000円しか出金しないと、手数料で着金額がほぼ無くなってしまいますが…..
Bitwalletの場合は、1,000円に対して824円が手数料ですので、着金額は176円です。
Sticpayの場合は、1,000円に対して800円の手数料と、1,000円の2%である20円の手数料で合計手数料が820円。着金額は、180円です。
つまり、約1,000円より多く出金する場合はBitwalletの方がお得になるということです。
1,000円しか出金しないという人は絶対いないと思いますので、オンラインウォレットからの出金については、Bitwalletが良いということがわかりました。
まとめ
以上のことを総括いたします。
Exness(エクスネス)とオンラインウォレット間は手数料が無料であり、着金までの時間も大差が無いので、BitwalletとSticpayのどちらを使っても問題無いでしょう。
ただし、オンラインウォレットと自身の銀行口座で入出金をする場合には、かなり大きな差があります。
入金する時は、
・銀行送金でオンラインウォレットに入金するのであれば、Bitwallet
・暗号通貨(ビットコイン・ライトコイン)でオンラインウォレットに入金するのであれば、Sticpay
・オンラインウォレットから出金する場合は、Bitwallet
以上が本記事のまとめとなります。
一回では少ない手数料も大量の回数をやりとりすれば少しずつ膨らんでくる手数料です。
自分にあったお得な手数料のオンラインウォレットを有効に活用して、無駄なく利益を積み重ねましょう。
コメント