Exness(エクスネス) (第三回:無料VPSホスティングを使う)

Exness

皆さん、Exness(エクスネス)の無料VPSホスティングの申し込みはお済みでしょうか?

 

前回の記事を元に申し込みをした方については、本記事を公開している頃には、Exness(エクスネス)から利用開始準備完了のメールが届いている頃でしょう。

 

今回はExness(エクスネス)の無料VPSホスティングで申し込んだ、VPS自体を触っていこうと思います。

 

普段FXトレードをする上では使わないアプリケーションを使う所もありますので、若干難しいところもあると思いますが、出来る限り分かりやすくご説明いたしますので何卒よろしくお願いいたします。

Exnessの口座開設はこちら

VPSへの接続準備

VPSへ接続するためには、

  • 接続先のIPアドレス
  • ユーザー名
  • パスワード

の3つが必要になります。

 

この3つの情報は、Exness(エクスネス)に無料VPSホスティングの利用申し込みをして、最後に完了通知がメールで届きますので、そのメールに記載されています。

 

接続先のIPアドレスは、IPの右側の黒く塗りつぶした部分です。例:123.456.789.0

ユーザー名は、Usernameの右側になります。上の画像で言うと、「user」になります。

パスワードは、Passwordの右側の黒く塗りつぶした部分です。

 

この3つの情報をまず調べてメモをするなり、暗記してください。

Exnessの口座開設はこちら

VPSへの接続

VPSへの接続には、Windowsの場合は「リモートデスクトップ」というアプリケーションを使用します。

リモートデスクトップは、Windowsであれば標準でインストールされているものですので、別途アプリケーションを入手してくる必要はありません。

 

リモートデスクトップの起動

Windowsでリモートデスクトップを起動する方法は色々ありますが、今回は一番スタンダードな起動方法でご説明いたします。

 

スタートメニューから選んで起動する方法

 

  1. デスクトップの「Windows」ボタンを選択します。

メニューの位置を変更していなければ、左下にあります。

 

2. 「Windowsアクセサリ」のメニューを選択します。

 

3. 「リモートデスクトップ接続」を選択して開きます。

以下のウィンドウが表示されればリモートデスクトップの起動が完了です。

リモートデスクトップでVPSに接続

続いて、事前に準備しておいた

  • 接続先のIPアドレス
  • ユーザー名
  • パスワード

を使用し、接続を行っていきます。

 

まず、リモートデスクトップのウィンドウの「コンピューター」の右の入力欄に、接続先のIPアドレスを入力します。

入力が完了したら、「接続」ボタンを選択します。

 

画像の数値はサンプルですので、メールで届いたIPアドレスをご入力ください。

 

「接続」ボタンを選択すると、ユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されますので、事前にメモしているメールで届いたユーザー名とパスワードを入力して、「OK」ボタンを選択してください。

 

暫く待つと、以下のようにWindowsのデスクトップ画面が表示され、接続が完了です。

 

Exnessの口座開設はこちら

Exness(エクスネス)のVPSでトレードをする

Exness(エクスネス)のVPSに接続出来ました。

デスクトップには、MT4とMT5のアプリケーションのショートカットが設置されています。

 

ご自身で開設した口座のプラットフォームによって、お好きなアプリを起動して接続してトレードが可能です。

ここからは、通常のPCでの操作と同じでトレードが可能です。

EAを使用する場合も、通常のPCと同様ですので、問題ありません。

 

Exnessの口座開設はこちら

Exness(エクスネス)の無料VPSのスペック

Exness(エクスネス)の無料VPSのスペックは以下のとおりです。

お世辞にも高スペックとは言えません。

筆者も使用してみましたが、サクサク動作というわけにはいきません。

ただし、EAなどを動かすにはそこまで高機能なものを用意する必要はなく、ノンストップ稼働の方が重要であるため、この程度のスペックでも問題無いと言えるでしょう。

ただし、設定をする際に、動作が遅いため、ちょっとイライラするかもしれません。。。

 

ちなみに、試しにインターネットブラウザを起動してみましたが、ブラウザ経由で外部のインターネットに接続することは出来ませんでした。

MT4やMT5を使用する専用のVPSということで間違いないようです。

Exnessの口座開設はこちら

Exness(エクスネス)の無料VPSまとめ

Exness(エクスネス)の無料VPSについて、ご紹介してきました。

 

Exness(エクスネス) (第一回:無料VPSホスティングとは)

Exness(エクスネス) (第二回:無料VPSホスティングの申請)

 

自身で用意すると、有料しかほぼ存在しないVPSが簡単な条件をクリアするだけで無料で使用出来るVPSは大変重宝します。

 

使用するための準備に時間が掛かりますので、申し込みだけでも早めにしておけば良いと思います。

 

EAなどは稼働をし続けてこそ意味がある。

もし、途中で停止してしまっては大変な損失を被る可能性もあるものです。

 

ノンストップ稼働を目指すなら、Exness(エクスネス)の無料VPSを使用すれば間違い無いと言って良いでしょう。

Exnessの口座開設はこちら

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました